
実際フリーランスが流行ってるけど、クラウドソーシングサービスを利用している人がどれぐらいの報酬をもらってどれぐらい儲かるのか?
って思ってる人は多いですよね?
この記事ではこんな疑問について答えていきます。
【記事の内容】・1カ月目の具体的な収益
・初心者で見込める月収金額
1.クラウドソーシング開始時の自己紹介
●年齢/最終学歴
28歳/専門学校卒(調理師)
●職務経歴
18歳~ フリーター
22歳~ 飲食業に就職 (月収12万円程度)
24歳~ 居酒屋業態で店舗責任者 (月収25万円程度)
26歳~ 複数店舗の管理職 (月収30万程度)
~28歳 退職しフリーランスとして活動
●クラウドソーシングに対する知識
無し。
クラウドソーシングサービスという存在自体も知らない状況。
●パソコン等の知識レベル
エクセル、パワーポイント等のMicrosoft officeを使用できる。
サーバーの取得とドメインの設定、Wordpressの簡易的な編集。

簡単に言うと、一般のサラリーマンがブログの解説をしたことがある
ってレベルです。
ちなみにWordpress以外は、何も実用性はなかったです。
2.クラウドソーシング1カ月目の活動と収益
a.1カ月目の収益は【5万円!?】
初めて1カ月目の作業はおおよそ5万円程度でした。
それだけ聞くとあまり稼ぎを感じていないと思いますが詳細を書いていきます。
開始から1週間目はサイトの概要の把握
実際初めての方は依頼を繰り返すことになります。
実績もないので、案件の成約率も低くたくさんの依頼に応募することが多くなります。
実際には作業をしている時間は、最初の1週間はほとんどありません。
2~3週間目は作業と依頼を繰り返し
ある程度仕組みを理解し、実績も出来てきますので安定して作業を繰り返すことができますが、
依頼の確認作業や連絡待ち等の時間が発生してしまい、手を余らせる時間が発生する。思うように報酬には結び付きませんでした。
4週間目以降は長期案件を獲得して作業効率が上がる
ある程度の依頼を複数の件数請け負ってくるとタスクの管理ができますので作業の効率化が進んでいきます。自分の能力と依頼の質を理解してきますので徐々に自分のステップアップを感じます。
実際の経験では後半の1週間で4万円程度の報酬の獲得となっていました。
b.実際の作業はどんなもの?

クラウドソーシングサービスを利用するにあたり、最初にするべきことをまとめた記事もありますので、こちらも参考にどうぞ。
3.クラウドソーシング初心者の見込める月収は?
a.1か月目は準備段階で月収15万円
上記内容でも伝えましたが、1カ月目はほとんど準備です。
当時副業で取り組んでいましたので、なおさら作業や連絡に時間が取りにくいのもあり、
流れが分からず、少量の件数を依頼していたので準備に時間がかかりました。
実際は思い切って依頼をして、全力で作業に向き合うことができれば15万円ほどは作業を行う事ができたでしょう。
b.2カ月目以降は?努力次第で月収20万円以上は確実!?
逆に1カ月目にしっかり準備できていれば、2カ月目はかなり楽になります。
自分の能力や作業に求められている事などが理解してきますので、収入は増加していくでしょう。
c.大儲けは出来る?出来ない?
大儲けというのは「短期間では不可能」です。
何事も継続が全てですが、時給や月給ではないので報酬に対する達成感は非常に大きなものになります。
2.初めてすぐに期待のできる金額は20万円程度
3.報酬に対する達成感は非常に大きな資産となる
4.初心者におススメのクラウドソーシングサービス

代表的なクラウドソーシングサービスを紹介している記事もありますので、参考までにどうぞ!