体の変化と日常生活での利点

あれだけ毎日お酒飲んでたのに、お酒飲まなくて平気ですか?

大丈夫!体調に関してはどんどん良くなってる気がする!
まだたった5日間だけど、禁酒してみてよかったことが本当に多い!
禁酒を初めて1日目や2日目はほとんど効果を感じなかった。むしろ睡眠不足を感じていた。
しかし、3日目以降はコロッと変わりかなり禁酒をする利点や体の変化を感じ始めた。
これらの変化をたった5日間で感じることができた。
中でも、疲労回復、睡眠時間、金銭面、食事面は大きな変化が見込める。

実際に約10年間ほど、毎日欠かさずやってきたことは
「飲酒ぐらいしかない」ような私だからこその変化かもしれないが、
日常からお酒がなくなることは、心地よくも感じるね。
疲労回復力が上昇
まず体の変化で一番大きな点は疲労回復だろう。翌日等に疲労を持ち越しにくくなった。
私の場合「3日目以降に感じだした変化」である。
とはいえ、個人差もあるだろうし伝えるのが非常に難しいが、「目覚め」が違った。
後ほど別項でも記載しますが、睡眠時間が減ります。
睡眠時間が減っても、目覚めが良く疲れが残っていないので、
単純に睡眠の質があがってるのを感じることができた。
睡眠時間が減少
先項でもあったが、睡眠時間が減っても疲労感がなかったのも特徴である。
最初に変化が出だしたのも睡眠時間だった。1日目、2日目は「睡眠不足」に
なってしまう感覚を体感した。単純に約10年欠かす事なく「寝る」という行為に
「飲酒」→「寝る」という行為を常時並行していた為、「寝る」ということが、
非常に遠い存在に感じ始めた。
体からすると習慣になってますので、「飲酒しない」→「まだ寝ない」と
本能的に勘違いしていると思われる。
「睡眠不足」と思っていたが、実は違っていて今までが「寝すぎ」だ。
「睡眠不足だな」と思ってたのが、実際生活してみると日常に支障は一切ない。
実際の睡眠時間でいうと2~3時間は短くなって、疲れもたまりにくい状況になった。

なんか日ごろ眠たくなったりとかってなかったんですか?
睡眠が2~3時間変わるって結構大きな変化だと思うんですけど・・・

いつもより寝てないから「寝不足」だ・・・・
って思ってたけど、そんなことなかったかな?
日中に眠たくなることもなかったし。
出費が減少
出費もまた大きな変化であった。今まで計算もしたことがなかったが、
私は平均して酒代に「1日当たり約500円~700円」使用していた。
この数字に関しては酒代だけの話で、おつまみなども含めると1000円に届く日もあった。
禁酒をきっかけに買うものが一気に減ったのである。
具体的に言うと、コンビニで使う金額が一気に半分になったと思っていい。
自動的に節約をしていることに気づいたのは4日目で、
財布の中身を確認して「あれ?お金全然減ってないな?」と感じたのだ。
そこでレシートを確認してやっと気づいた。

お金が溜まったとかは感じてないけど、
財布の中身が減らなくはなったかな。
習慣になってることだからしょうがないけど
もう少し長い期間見てみたいかな?
食事量と食事時間の削減
食事量は著しく減った。というのも、大きな要因は「食事にかける時間」が減ったことだ。
食事にかける時間が減った具体的な要因は食べ終わるのが早くなった事である。
今までであれば、食事の最中に飲酒をする為おおよそ1時間程度食事に費やしていた。
しかし現在では、15分から20分程度。ただ単純に食べるだけなので時間がかからない。
飲酒をされない方からすると当然のことだろうが、大きな違いである。
食事量、食事時間の減少は1日目からでもすぐに感じることができるので、
毎日晩酌をする人は、1日の禁酒でもよいので試してみるといい。

夕食を摂る時間帯での40分というのは、非常に大きいね。
1日の自由時間が帰宅後から就寝までの人が大半とは思うけど、
その時間帯が40分増えるという事だから、かなり時間は増えたように
思えたな。
「5日目」現在では時間が一番感じる変化で利点
時間での利点は非常に大きく、具体的には「睡眠時間の減少」と「食事時間の減少」で
平均してもおおよそ3時間もの「時間」と手に入れている。
人において「時間」というものが、どれほど感じているのかは人それぞれかもしれないが、
今回の体感では「一日が27時間になった」と感じるというとわかりやすいだろう。
実際は失っていただけなので、「今まで1日21時間で生活していた」
の言い方の方が正しいのかもしれない。
金銭面は現状「気づき」程度でしかないので、長い目で見た方が結果が出てくるだろう。
ただ間違いなく言えるのは、「金銭面の余裕は必ず出る」ということである。
日本中にたくさんある飲料の中で、「一番高価な飲み物」は言うまでなく
アルコール飲料であり、その飲み物を飲まなくなるという行為は必ず金銭に差をもたらす。

悪い事はないんですね!?

あるよ!というより「あった」といった方が正解かな?
1日目が一番ひどかったけど、とにかく寝つきは悪い訳で、
寝床に入っても全然眠れなくて最初は困ったよ。

それは確かに一番ありそうなデメリットですね。
解決策はあったんですか?

眠れないなら寝なきゃいい。これに尽きる。
そもそも眠たくもないのに、いつも通りの時間だからって寝る必要は
無いからね。

またポジティブな解決策ですね・・・

まぁ実際に開き直ったのは3日目で、4日目以降に普段通り寝なくても
疲れが溜まったりとかはなかったし、
「睡眠不足のデメリット」は今の所感じてないよ。
「迷ったら自分が気持ちいい選択を」だね!
禁酒を始めるきっかけはこちらからどうぞ