仕事終わりに…

今日もお疲れさまでした!
急になんですけど禁煙しますね!

ほんとに急やね!笑
禁煙するっていう人に限ってねぇ…?

かじさんも一緒にどうです?

んーやめる理由がないもんなぁ

理由なんて要りません
お金もかかるし、身体にも悪いし

まぁ無理にやめないかなー
今、どれくらい吸ってるの?

一日1箱以上ってとこですかね
もう6年くらい吸ってますね
仕事中は本数増えちゃうんですよね

一日1箱だったらヘビースモーカーってわけでもないね
でも6年吸ってたらさすがにやめれないんじゃ?

それでもやめるんです!
しかも禁煙外来とかには頼りません!
自力で何とかします

ほう。
なにか秘策でもあるの?

これです!

これってー…
タバコじゃないの?

はい。
プルームテックプラスっていう
加熱式タバコってやつですね
紙巻きたばこをやめるんです笑

それ禁煙って言わないんじゃ…

ん”ん”!
まずはみんなが知ってるタバコの害について改めて説明しますね
タバコに含まれる有害物質
タバコの煙の種類
・主流煙・・・タバコ自体やフィルターを通って口に入る煙
・呼出煙・・・タバコを吸って吐きだした煙
・副流煙・・・点火部から立ち昇る煙
たばこには、4,000種類以上の化学物質、ダイオキシンなどの約200種類の有害物質、50種類以上の発がん性物質が含まれています。
ニコチン
依存症を引き起こし、血管を収縮させ血液の流れを悪くします。
タール
発がん物質を含んでおり、がんの発生を促進したり、発育を加速させます。
一酸化炭素
からだを酸素欠乏状態にするため、動脈硬化症や狭心症、心筋梗塞などの心臓病の引き金になります。
からだに及ぼす影響
肺がんをはじめとする各種のがん
心筋梗塞などの虚血性心疾患
肺気腫などの閉塞性肺疾患
胃・十二指腸潰瘍などの消化器疾患
歯の黄ばみ・口臭・歯肉炎などの歯周疾患
日本人男性は、喫煙により約4年寿命が短縮すると言われています。
体に悪影響だけではなく・・・?

長く説明すると聞くほうも飽きると思うので
トータルして身体に良い事は一つもないよってことです

一番タチが悪いのは副流煙で周りの人にも迷惑だよってことね

そうなんです!自分の身体だから関係ないなんて考えは捨てましょう
それに最近は禁煙のお店も増えてきて
2020年4月には飲食店は原則屋内禁煙※になりますからね
※一部地域・店舗によって異なります

東京オリンピック・パラリンピックがあるもんね
時代の流れについていかないとだね

言いたいこと言ってくれてありがとうございます
愛煙家には肩身が狭くなっちゃいますが…
説明はさておき。
今日から変わります!!
禁煙するにあたって
禁煙を始めるというのは何か特別な理由でもない限り簡単にできることではありません。
冒頭で禁煙するとはいったものの
まずは 減煙 にチャレンジします。
徐々に本数を減らし、ストレスフリーで禁煙するということ前提に始めてきます。
禁煙のためにする減煙方法
ストレスフリーな禁煙を成功させるためにどんな減煙をするのか
・電子タバコor加熱式タバコはOK
・紙巻きたばこがどうしても吸いたくなったらOK
・ただし2本以上続けて吸わない etc…
まずは比較的、簡単な減らす手段をとるということが必須です。
あくまでもストレスフリーが重要です。
帰り際に

なんか自分に甘いような気もするけど…

みんな自分に甘いですよ!
それに無理に自分の首絞めて「やっぱやーめた」
ってなるのが一番意味ないですからね!

続けることに意味があるもんね
応援するよ(棒)

継続は力なりって言葉がありますからね
見ててくださいね!必ず禁煙成功者になってやりますよ!
コメント